工作アイデア 楽しい空き箱列車で連結、みんなでGO! 楽しい空き箱列車で連結、みんなでGO! 今回は箱を使った列車の工作です。 簡単なので、たくさん作って列車にしてみしょう。 子供は手作りでも十分楽しめるので、 ぜひチャレンジしてみて下さい。 材料 ・トイレットペーパーの芯 ・牛乳パックやお菓子などの箱 ・折り紙やシールなど飾り付けに使うもの ・セロテープ ・はさみ ・の...
工作アイデア 封筒でカバンを作って買い物に行こう! 封筒でカバンを作って買い物に行こう! 今回は封筒を使った工作です。 1歳から小学生まで楽しめます。 自分のカバンは子供の憧れだったりしませんか? 今回はカバンを手作りして、お子さんのテンションもUPしていきましょう! お出かけや実際の買い物に持って行ってもかわいいですね。 簡単なので、ぜひ一緒に作ってみて下さい! 材料...
工作アイデア おしりふきのふたから動物さん、こんにちは! おしりふきのふたから動物さん、こんにちは! 今回はおしりふきのふたを使ったおもちゃ工作です。 簡単すぎて、5分もかからずできてしまいます。 お子さんと一緒に作ったり、 おうちの方が作って楽しんでみて下さい! 材料 ・おしりふきのふた(百均に売っているような裏に両面テープのついたものがよいです) ・プラ製のイラスト ・...
工作アイデア さりげなく飾りたくなる箱ちゃん人形 さりげなく飾りたくなる箱ちゃん人形 今回は空き箱を使った工作です。 簡単なので、お子さんと一緒に作ったり、 お父さんお母さんが作って 飾って楽しんでみて下さい! 材料 ・空き箱(小さめ) ・マスキングテープや折り紙、シールなど飾りに貼るもの ・ペン ・のり ・はさみ ・セロテープ(なくてもよい) 作り方 箱に白い紙を貼...
工作アイデア キッチンペーパーの芯でノリノリマラカス キッチンペーパーの芯でノリノリマラカス 今回はキッチンペーパーの芯を使った工作です。 簡単なので、お子さんと一緒に作って おうち時間の音楽タイムをマラカスと一緒に楽しんで下さい! 材料 ・キッチンペーパーの芯(トイレットペーパーの芯でもOKですが平たい形になります) ・マスキングテープや折り紙、シールなど飾りに貼るもの...
工作アイデア 紅茶の箱(牛乳パック)でパトロールへゴー! 紅茶の箱(牛乳パック)でパトロールへゴー! 今回は紅茶の箱を使った工作です。 箱は色々な工作に使えて楽しいです。 ペットボトルのふたと竹ひごで タイヤをつける方法もありますが、 今回は箱のみです。 簡単なのでぜひ作ってみて下さい! 材料 ・箱または牛乳パック ・ぺんまたは折り紙(黒、赤、水色があればOK) ・カレンダー...
工作アイデア がんばったね、アイスのふたで金メダリスト! がんばったね、アイスのふたで金メダリスト! 今回はアイスのふたを使った工作です。 お子さんと一緒に作ったあと、 何かでがんばった時に金メダルをかけてあげてもいいですし、 親御さんががんばった時にはお子さんから金メダルをかけてもらうのもいいでしょう。 家族で金メダルをかけあえたらハッピーですね。 簡単なのでぜひ作ってみて...
工作アイデア ガムテープの芯でことりのおきあがりこぼし ガムテープの芯でことりのおきあがりこぼし 今回はガムテープの芯を使った工作です。 ことりがエサをついばんでいるように見えてかわいいです。 デザインを変えると色々なバージョンで楽しめるので、 ぜひ作ってみて下さい! 材料 ・ガムテープの芯 ・ビー玉、または拾ってきた石ころ、または乾電池 ・はさみ ・封筒などのいらない紙(...
工作アイデア 綿棒ケースでコロコロころりん 綿棒ケースでコロコロころりん 今回は綿棒ケースを使った簡単な工作です。 おもしろい動きをするので、コロコロして楽しめます。 赤ちゃんだったら、親御さんが作ってもいいですし、 お子さんがもう少し大きかったら 一緒に作ってみるとよいでしょう。 材料 ・綿棒のケース ・ビー玉(なければ電池でもOK) ・マスキングテープ ・は...
工作アイデア 紅茶の箱からくまさんこんにちは! 紅茶の箱からくまさんこんにちは! 今回は紅茶の空き箱を使った小物入れです。 消しゴムやのり、小さいおもちゃ、シールやレシートなどちょっとしたものを入れるのに便利です。 簡単なのでお子さんと一緒に作って楽しんでみてください! 材料 ・箱(写真と同じような開き方をするもの) ・包装紙、または折り紙 ・のり(セロテープでもO...
工作アイデア キッチンペーパーの芯で光あそびをしよう キッチンペーパーの芯で光あそびをしよう 今回は、前回の光のファンタジーに続き、ライトを使った簡単な工作です。 手元ライトを家で使うことはあまりないと思いますが、 部屋を真っ暗にしてライトをつけると、色々な発見があります。 大人も色んな発見ができるので、お子さんと一緒に作って楽しんでみてください! 材料 ・ライト(懐中電...
工作アイデア あきビンで光のファンタジー あきビンで光のファンタジー 今回は空きビンを使った遊びです。 家に携帯用の自転車のライトや小さい懐中電灯はありませんか? 私は家の中を探すと、意外にたくさん出てきて驚きました。 真っ暗な部屋で、ライトを灯すだけでも何となくキャンプ気分で楽しくなりますが、 それをちょっとした工夫でさらに楽しくします。 今回工作は特にあ...
工作アイデア まさか紙袋が!?かつらで気分は時代劇 まさか紙袋が!?かつらで気分は時代劇 今回は紙袋を使った工作です。 今はあまり時代劇を見かけなくなりましたが、 歴史ものの映画などで、お侍さんが馬に乗ったりしている姿はかっこいいですよね。 男の子は一度はお侍さんの恰好をしてみたいと思うのではないでしょうか? 簡単なので、ちょっとした時間で作って時代劇ごっこを楽しんで...
工作アイデア 変身!おかしの箱をお気に入りのドールハウスへ おかしの箱をお気に入りのドールハウスに変身させよう! 今回はおかしの箱を使った工作です。 子供はおかしの箱を使った工作が大好きです。 簡単なので、ちょっとした時間でぜひ作ってみてください! 材料 ・おかしやティッシュの箱など (ビスコぐらいの小さくて浅い箱、ティッシュボックスはやや大きめの家ができます。豪邸を作りたい人...
工作アイデア 思わず目にとまる、風にゆられるきらきら飾り 思わず目にとまる、風にゆられるきらきら飾り 今回はおかしのアルミのパッケージを使った工作です。 簡単なので、ちょっとした時間でぜひ作ってみてください! 材料 ・おかしなど、きらきらするパッケージ(なければちらしやビニールひもなどでも代用できます) ・ハンガー(どんなものでもOK) ・はさみ ・セロテープ 作り方 最初に...
工作アイデア みんなで楽しめる段ボールのボール入れ工作 みんなで楽しめる段ボールのボール入れ工作 今回は段ボールを使ったゲーム工作です。 0歳児~大人まで楽しめます。ぜひお子さんと一緒に作って遊んでみて下さい。 材料 ・段ボール ・梱包用に入っていた紙、またはちらし、新聞紙など ・はさみ ・セロテープ、またはガムテープ、マスキングテープ、太い透明セロテープ(ホームセンターな...
工作アイデア おうちでかんたん文字さがし おうちでかんたん文字さがし 今回も簡単なゲーム工作です。前回の宝探しの文字バージョンです。 就学時前~低学年まで楽しめます。とても簡単なので、ぜひお子さんとやってみて下さい。 材料 ・ちらし(雑誌でもOK) ・はさみ ・いらない封筒など(壁や床に近い色の紙があればどんな紙でもOK) ・太い透明セロテープ(ホームセンター...
工作アイデア おうちの中でかんたん宝探し おうちの中でかんたん宝探し 今回は簡単なゲーム工作です。 とても簡単なので、色々アレンジして遊んでみて下さい。 材料 ・ちらし(雑誌でもOK) ・はさみ ・いらない封筒など(壁や床に近い色の紙があればどんな紙でもOK) ・太い透明セロテープ(ホームセンターなどに売っています) ・マスキングテープ(セロテープでもOK) ...